マレーシア生活・Meta広告についてメールマガジンで配信中 メルマガ登録する

広告運用代行

SNSと連携した広告運用

「広告を回せばリストが増える」という考え方もありますが、弊社はSNSのパフォーマンスを最大化する運用を心がけています。
SNSというプラットフォーム上に広告を掲載する以上、SNS と広告は切っても切り離せない関係にあります。


以下の3つを意識した、SNS×広告の運用をしてまいります。

  • 毎日SNSを投稿しなくても認知が広がる状態
  • 広告を使うことで SNS のアカウントが強化される運用
  • 広告のパフォーマンスが上がるような SNS の運用

ブランディングを兼ねた広告運用

広告運用では広告のパフォーマンス、結果の数値が最優先される業界です。

しかしフリーランス、個人事業主、スタートアップ企業でWEB広告を使う場合、「広告の反応が良ければそれでいい」という割り切って判断をするのは難しいでしょう。

せっかく予算を割いてWEB広告を使うのならば、普段のSNS発信ではリーチできないユーザーにリーチする広告を活用して、自社のPRを兼ねた広告運用をしていきましょう。

弊社ではクライアント、ターゲット、サービスの内容を丁寧にヒアリングして、オンラインの世界でどうやって認知を広げていくのか。見せ方を意識し、クライアントのブランディング構築に貢献できるようなクリエイティブ(画像・動画)の作成や広告文のライティングを行っていきます。

丁寧な数字の説明

広告運用の相談で多いのは「今運用してもらっている広告のパフォーマンスが、良いのか悪いのか判断できない」という内容です。

弊社では広告のパフォーマンスに関する数値の読み解きを、クライアントにお伝えしています

広告を使うことでビジネスの改善が必ず見えてきます。

広告を使った先にある改善点はもちろん、「こんなこともできますよ」「こんな取り組みをしてはどうですか?」というご提案を合わせて行っていきます。

広告運用の一外注先から、クライアントのビジネスをブラッシュアップするための伴走型のサポートを得意としています。

広告運用のこだわり

広告代理店は、より多くのクライアントを抱えることで自社の売り上げが上がります。
これは他のビジネスでも同じだと思います。

弊社では毎月の運用件数を6社とし、クライアントを増やすことよりも、長くお付き合いの続くサポートを心がけています。

ただでさえ理解が難しい広告。
そして広告を使い始めると、毎日広告費が出ていきます。

本当に費用対効果が出ているのか、効果が出ていないなら改善点はどこなのかを細やかにお伝えします。

カウンセラーとしても活動している松田が運用に関するコンサルティング・ヒアリングを行います。

「もっと頑張らなくちゃ」「あれもこれもやらなくちゃ」と日々頑張るクライアントを無理して走らせてしまってはビジネスが長続きしません。
心の中で感じている違和感や、日々感じる焦燥感をまずはクリアにしましょう。
そうすることで、自分のペースで自分らしく走り出すことができるでしょう。

心地良いペースで、緩やかな右肩上がりで成長するビジネスのサポートを行います。

「広告文では上手いこと、すごいことを言わなくてはいけない」とプレッシャーを感じる方が多いと感じています。

弊社のライティングでは、コピーライティングの型はもちろん意識しますが、それよりも読み手の心が動くような、深く相手の心に染み渡るようなライティングを心がけています。

クライアントが言語化できていなかった言葉を引き出し、読み手が受け取りやすい言葉でサービスの魅力をライティングしていきます。

この人なら私のことを分かってくれる」と思われるメッセージを届けましょう。

広告運用にかかる費用

初期設定

安心のサポート・初期設定のこだわり
徹底的なサポートで不安にならない広告デビューを

Meta・Googleサポートデスクへの問い合わせも、弊社が代行して行います。

弊社は広告代理店です。Meta・Google各社に担当スタッフがおりますので、弊社のクライアントの皆さまは安心して問い合わせ代行をお任せください。
通常の問い合わせよりもスムーズに確実に、問題解決いたします
※初期設定、広告運用代行(広告準備費用のお支払いが必要です)のご依頼をいただいたクライアントに限ります

よくある初期設定のトラブル

アカウントが連携できない
アカウントにアクセスできない
SNSアカウントにエラーがあって広告が出せる状態ではなかった
SNSアカウントに不正アクセスがあった
SNSアカウントが乗っ取られた  など

初期設定にかかる費用

初めて広告を運用される場合、以下の設定が必要です。

  • ランディングページへのピクセルコード埋め込み
  • ランディングページの表示速度計測
  • ランディングページ改善点のアドバイス
  • Facebookビジネスマネージャー作成
  • Facebook広告アカウント作成
  • FacebookでのLPアドレスのドメイン認証
  • Instagramの連携
  • ウェブイベント設定
  • カスタムコンバージョン作成(コンバージョン広告を使う場合)ななど。

 Instagram、Facebook、Meta、Google広告で必要な設定作業内容が異なります。上記内容は参考として記載しております。

初期設定費用:110,000円(税込)
※上記の設定をご自身で途中まで完了されている場合も、各箇所の連携確認作業が生じますので、初期設定費用は固定とさせていただきます。

広告運用代行費用

広告運用のこだわり
精神的にもお財布にも負担の少ない運用を

弊社は最低契約期間を設けておりません。
1週間、1ヶ月などお好きな期間で広告運用の代行をご依頼いただけます。

広告を回し始めたら、広告を回し続けないといけない」というプレッシャーから解放されるよう、精神的にもお財布的にもご負担が軽減できるサポートを心がけております。

IT補助金をはじめ、各種助成金や補助金を活用した短期間での運用代行もお任せください。
補助金・助成金を活用した広告運用のご依頼はこちら。
※但し、1ヶ月未満の広告運用の場合は、1ヶ月分の広告運用費とさせていただきます。 

広告開始費用
広告に関連するSNSアカウント、LP、セールスファネル、ステップLINE・メールへのアドバイスまで一貫して行います

新しい広告の設定・LPの確認・競合キャンペーンのリサーチにかかる費用です。
万が一のMeta ・Googleへの問い合わせ代行も行います。

広告に関連する、
SNSアカウント
LP(ランディングページ)
セールスファネル
ステップLINE・メール

へのアドバイスまで一貫して行う初回コンサル費用を含みます。

広告運用準備費用:110,000円(税込)
※広告を停止した場合、広告再開の都度ご請求させていただきます。

月々の広告運用費

広告画像・広告動画の依頼がない場合
66,000円(税込)〜

広告画像、広告動画の作成まで依頼する場合
82,500円(税込)〜

オプション
レポート作成:32,780円(税込)
補助金・助成金のレポートとして活用していただける雛形もご用意しております。
過去の採用実績は100%。採択を左右する大切なレポートもお任せください。

通常の運用代行でもレポート作成をご依頼いただくことで、次回以降の運用の検証、他社運用実績との比較にご活用いただけます。


翌月の広告運用・SNS運用のアドバイス:32,780円(税込)/50分
※広告予算の配分、クリエイティブのアドバイス等、広告に関係する

お客様の声

セミナー講師 A様

広告からの個別相談申込率、個別相談会参加率、成約率に課題を抱え、打開策が見つからないまま、テスト運用を繰り返していました。
そこで松田さんに運用を依頼して打開策のご提案をいただきました。

これまで広告の運用代行サービスに不安や不満を感じ、信頼できる方を探している方に松田さんをご紹介したいです。

インスタで拝見していた時は明るくて可愛らしくて綺麗な方という印象で、投稿を拝見してクライアントを大切にされていらっしゃるのだな、素敵だな。と思ってお問い合わせさせていただきました。
その後、実際に個別にお話してみると、素敵な良い意味で落ち着いておられる印象で安心感がありました。親身になってプロフェッショナル視点でたくさんのご提案をしてくださり、信頼してお任せできると感じています。
実際に運用をしていただくと、丁寧にリサーチしてくださり、常に安心感のあるご対応で最大にパフォーマンスを発揮するために全方位からアドバイスをいただけました。結果、過去最高の運用結果を出していただきました。お願いして本当によかったと思っています!、

K・A様 経営コンサルタント

広告費をかけるほど売上が上がる状態を目指し、松田さんに広告運用を依頼しました。最初に相談した際に「SNS発信をする必要はないけれど、最低限こことここはこのように変更してください」「LPを改善すればもっと登録が増えるので、一旦広告を回しながらLPを作成していきましょう」「ステップメールの内容とLPで言っていることに整合性を持たせましょう」と、そもそもオンラインでビジネスをするための基礎の作り込みを一緒にしてくださいました
広告から成約が取れた時も結果が悪い時も「それはなんでですか?」「こういうことですか?」と問いかけてくださり、自分の中の成功と失敗の感覚を腹落ちさせることができました。また様々なデータから数値で説明してくれるので、なんとなく良い・悪いで判断していたことを数値で判断できるようになりました。
広告以外のアイディアもくださり、そしてこれは譲れないというポイントを汲み取ってくれるので、代行に違和感を感じたことがある人に松田さんをお勧めしたいです。起業仲間はよく「広告運用者とコミュニケーションが上手く取れない」と悩んでいるので、日頃のコミュニケーションを大切にしてくれるクライアントである私の先にいる、私のクライアントまで気にかけてくれる松田さんをお勧めします。

宮田 明美様 パーソナルサポート協会理事

絵理さんに広告運用を依頼していますが、広告に関連するSNSアカウントの管理、LP、ステップメール、ステップライン、SNSに投稿するクリエイティブまでトータルでアドバイスをしていただいています。
広告だけでなく最終的に売上を上げるための改善策をアドバイスしてくれるので、迷わずスピーディーにPDCAを回すことができています。
また年間でペルソナの動きを考えて「こんな切り口で発信してみては?」という提案もしてくれるので、安定的な運用と攻めの運用と掛け合わせて広告が回っている状態を作れています
広告だけ、LINEステップだけとブツ切りにせず、一貫して全体像を見てもらうことが大切だと感じました。

広告運用代行お申し込みの流れ

STEP
下記の「広告運用の相談をする」ボタンを押してください

画面のナビゲーションに沿って進んでください。

STEP
カウンセリング日程を選択してください

日程選択後、事前のヒアリングフォームが開きます。フォームへの回答をお願いします。より詳しく記載いただくことで、カウンセリング時により具体的なお話ができますので、回答にご協力くださいませ。

STEP
入力いただいたメールアドレスに、ZOOMリンクをお送りします

予約完了メールには当日にアクセスいただくZOOMリンクが記載されていますので、メールの保存をお願いします。

万が一、予約完了メールが届かない場合は、以下いずれかの方法でご連絡ください。

STEP
当日ZOOMで詳しい相談内容をお聞かせください

現在運用されている広告がある場合は、広告の管理画面を共有していただくとより具体的なお話ができます。広告をこれから運用される方は、関連するSNSアカウントやお持ちのLP等の共有をお願いします。

こちらの相談にお申し込みいただいたからといって、弊社から営業をかけることは致しませんのでご安心ください。

FAQよくある質問

広告運用の相談をした場合、必ず運用代行を依頼しないといけないのでしょうか?

いいえ。カウンセリング後に依頼の有無をご判断ください。
サービス内容やキャンペーン内容によっては、弊社からお断りさせていただく可能性もございます。


弊社の得意分野・運用方針に賛同いただける場合に、ご依頼くださいませ。

カウンセリング日程の変更はどうしたらいいですか?

広告運用できる数に限りがあります。そのためカウンセリング日程の上限を毎月設けております。
確実にお約束いただける日時をお選びください。

どうしても変更が必要な場合は、カウンセリング受付完了メールに返信してご連絡ください。

無断キャンセルの場合は、次回以降のカウンセリングをお断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。

使える予算が決まっていて、プライスを見る限り予算不足のようです。その場合は価格の相談はできないでしょうか?

運用期間・広告を回す目的・予算によって、お受けできるかどうか判断させていただけますでしょうか。
まずは「広告運用の相談」から、お問い合わせください。内容に応じて、予算内でのサポート方法をご提案します。