逆算思考が苦手でも大丈夫!売上目標の立て方より大切なこと

逆算思考が苦手でも大丈夫!売上目標の立て方より大切なこと

1. 一般的な売上目標の立て方と逆算思考 ビジネスでは、売上を上げるために、「具体的な売上目標を立てましょう!」といわれます。 簡単にいうと、以下のようなイメージです。 ①一ヶ月にいくら稼ぐか金額を設定する。 ②いつまでに達成するか期限を決める。 ③なぜ目標を達成したいのか理由を具体的にする。 そして「目標達成のために逆算して、行動計画をたてましょう」といわれ、やるべきことを書きだして、計画に沿って行動します。 具体的な数値目標を立てて、掲げた目標に対して逆算をしていくのがビジネス。 でも実は私、逆算思考がとても苦手です。...
休みの概念

休みの概念

明日からゴールデンウィーク! 会社員時代に楽しみで仕方なかった休暇の一つ! 日の並びは良いのか、 (今年は2,6日休めると豪華連休ですね) どこに行こうか、 友達の予定はどうか。 行きたいところは混んでいそう。 行けても友達と日程が合わない! 色々考えていました。 休もう、遊ぼうと決めていても なぜか予定がギリギリまで決まらなかったり。 自分の予定なのに不思議。 そんな経験ある方はいませんか? 予定がギリギリまで決められないのは、 本当にやりたいことを実行するために 色々な条件を考えてしまって エイっと予定に...
今の時代に求められるスキルとは?

今の時代に求められるスキルとは?

会社員を辞めて起業したというと、 「どうやって起業したの?」 と、かなりの頻度で聞かれます。 その次に多い質問が、 「それはスキルがあったからだよね。 私はスキルなんてないからなぁ〜」 えー!!! と、毎回叫んでいます! 絶対そんなことありません! 言い切れます! 私が保証します!笑 企業で働いていた人なら、 営業、採用、広報、企画・・・ 何かしら携わっていましたよね。 「パートだから・・」 なんて言う方も、 陳列にすごくこだわっていた笑顔絶やさず、職場を明るく盛り上げていたシフトを組んでいた細かい事務作業をしていた...
個人事業主の方、確定申告終わりましたか?

個人事業主の方、確定申告終わりましたか?

令和3年度の申告は、2022年3月15日まで 昨年はコロナの影響で 4/15まで申告期限が延びました。 今年も?と思っていたら、今年は例年通りですね。 実は私はまだ終わっていません。。 でも経費入力は終わっているし、 あとは控除項目を見直して e-taxに繋ぐだけ!!! 昨日e-taxの接続エラーが出ていると 友人に聞いて震えました。。 無事に申告できますように。 確定申告が遅れたらどうなる? 遅れたらペナルティとして 利息として「延滞税」が課されます。...
起業・独立がうまく行く秘訣

起業・独立がうまく行く秘訣

これまでにビジネス書や自己啓発本を 結構読んできました。 勉強嫌いだった反動か、 ビジネスが絡めば、 勉強って楽しいと思えて 結構貪欲に学んできたように思います。 2021年は独立したこともあり、 ビジネスコンサルを付けたり、 新しい学びをしたり、 気付けば450万円程、投じていました。 さすがにビックリ! でもこれだけ勉強しているし、 最先端をいく方から学べているし! と思っていたんですね。 でも私はこの投資は失敗だったと思っています。 失敗というのか、 機会損失ですね。 独立したからには、 売上を上げたいという焦り。...