-
1年間の学びを終えて・・
今日で人生で一番大きな投資をした 学びが終了になりました。 振り返れば、2022年はだいぶ 自分に投資しました。 総額460万円ほど!!!!! 車が買える・・ 今回終えた学びはビジネスに関するもの。 1年間学びました。 毎週面談でアドバイスをいただいて... -
インテリアコーディネーター時代のお話②
先日、インテリアコーディネーター時代の 先輩(上司?)が遊びにきてくれました! 苦労を共にした人とは、 何年ぶりに会っても楽しいですよね。 あの時の〜という思い出話、 それも苦労話が盛り上がる。 私たちの働いていた会社は 給料は決して良くありま... -
インテリアコーディネーター時代のお話①
私は住居学科という、 住まいに特化した建築を大学で専攻しました。 きっかけは小学生の頃の実家のリフォーム。 カーテンや壁紙を選ぶことが楽しくて、 担当してくれていた方が かっこいい女性で。 「この人と同じ仕事をする!」 そう決めて浮気せず、大学... -
個人事業主の方、確定申告終わりましたか?
令和3年度の申告は、2022年3月15日まで 昨年はコロナの影響で 4/15まで申告期限が延びました。 今年も?と思っていたら、今年は例年通りですね。 実は私はまだ終わっていません。。 でも経費入力は終わっているし、 あとは控除項目を見直して e-taxに繋ぐ... -
311に思うこと
311の震災から11年。 11年は長いようで、あっという間。 でも当時震源地周辺で被災された方は、 途方もなく長く辛い日もあったと思います。 11年前の311 私は何をしていた? 11年前、当時はまだ会社員1年目。 隣の上司が行ってくるねと、 打ち合わせに席を... -
コピーライティング 〜相手に響く表現〜
どういう切り口で表現するのか 皆さんは、文章を書く時に 何か気を付けていることはありますか? 私は手段によりけり。 お客様との連絡は、 相手にしてほしいこと(依頼)答えてほしいこと(質問、期日も忘れず)自分からの提案 が明確に分かるように。 ブ... -
究極のストレス撃退法
ストレスの原因とは? 厚生労働省によると、 ストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。外部からの刺激には、天候や騒音などの環境的要因、病気や睡眠不足などの身体的要因、不安や悩みなど心理的な要因、そして人間関係がうま... -
起業・独立がうまく行く秘訣
これまでにビジネス書や自己啓発本を 結構読んできました。 勉強嫌いだった反動か、 ビジネスが絡めば、 勉強って楽しいと思えて 結構貪欲に学んできたように思います。 2021年は独立したこともあり、 ビジネスコンサルを付けたり、 新しい学びをしたり、 ... -
オンラインコミュニティの大切さ
先日、Web集客コンサルタントの有田さんの Web集客スクールPFRの新年会に お邪魔させていただきました。 https://preshine.co.jp/ 可愛いサイト♡ 情けないのですが、 仕事でもプライベートでも 落ち込むことが続き ズーーーーンとなっていたんです。 有田... -
2022年もよろしくお願いします
あっという間に1/4(火) 私の仕事始めの一日です。 会社員時代は、会社の方とお参りに行ったり 新年会があったり せわしくも楽しかった記憶。 一人となると、年明け感も特になく 淡々とPCを開けてのスタートです。 ↑クリスマス前に頂いたお花が、まだ元気で...