マインド– category –
-
コンサル・コーチング・カウンセリングをごっちゃにしていませんか?
コンサル、コーチング、 カウンセリングの違いって何? 改めて聞かれると、 少し考えてしまいませんか? 私は恩師に それぞれの違いを教えてもらいました。 コンサルと言いながらコーチング、 コーチングと言いながらカウンセリング、 カウンセリングと言... -
「なんだかモヤモヤする」の正体
何かを決める時に、モヤモヤした経験はありますか? 私はしょっちゅうあります。笑 モヤモヤマスターとして、最近気付いたことがあるんです。 それは、 悩んでいる時のモヤモヤする感覚って、問題と解決策が明確になっていないことが原因ではないか。 とい... -
右脳と左脳
突然ですが、あなたは右脳派?左脳派? 感覚を大切にする右脳論理的に考える左脳 私のイメージはこんな感じ。 あながち間違っていないと思う。 そして私は左脳派です。 手を握った時に、親指が下になる方が〜 なんて言いますよね。 私は多分もともとは右脳... -
今の時代に求められるスキルとは?
会社員を辞めて起業したというと、 「どうやって起業したの?」 と、かなりの頻度で聞かれます。 その次に多い質問が、 「それはスキルがあったからだよね。 私はスキルなんてないからなぁ〜」 えー!!! と、毎回叫んでいます! 絶対そんなことありませ... -
1年間の学びを終えて・・
今日で人生で一番大きな投資をした 学びが終了になりました。 振り返れば、2022年はだいぶ 自分に投資しました。 総額460万円ほど!!!!! 車が買える・・ 今回終えた学びはビジネスに関するもの。 1年間学びました。 毎週面談でアドバイスをいただいて... -
起業・独立がうまく行く秘訣
これまでにビジネス書や自己啓発本を 結構読んできました。 勉強嫌いだった反動か、 ビジネスが絡めば、 勉強って楽しいと思えて 結構貪欲に学んできたように思います。 2021年は独立したこともあり、 ビジネスコンサルを付けたり、 新しい学びをしたり、 ... -
ビジネスの目的とは?
先日、紀尾井町のザ・プリンスギャラリー WASHOKU 蒼天に行ってきました。 訪問の目的は、 Facebook広告を教わっている 林先生とお会いするため。 先生に広告運用を教えてもらうまで、 実務経験もありましたし、 運用を任せて下さるお客様にも 恵まれてい... -
日本の50歳以上の女性の割合は何%か
先日、インタビューをさせていただきました。 その方は64歳の女性の方。 超有名化粧品メーカーで 長年ご勤務されていた まさにバリキャリ!(死語らしい) 当時は育児休暇といった、 妊娠・出産をサポートしてくれる制度は 限られた公務員の身が対象だった... -
ライバル・同業者をどう捉えるか
先日、沿線に住むお仕事仲間と モーニングをしてきました。 彼女は同じプロジェクトの メンバーでもあり、同業者。 そしてお互いに独立しているので、 同業他社というライバルでもあります。 でも私も、おそらく彼女も お互いをライバルだとか 競合他社だ... -
ビジネスで迷った時の判断基準
私のビジネスパートナーに カラーアナリストのプロがいます。 色彩について、視覚で捉える表現について ロジカルでありながらも、 心理的な効果も綿密に分析してくれるのですが、 彼女がよく foy youの気持ちが溢れているね とフィードバックをくれること...
12