プライベート– category –
-
なんてことないゴールデンウィーク。
ゴールデンウィークは大型連休にされましたか? 我が家はカレンダー通り。 娘たちも保育園と幼稚園へ登園。 5歳児はすでに休みたい願望があるようで、 なんで私は登園するの?と言われてしまいました。 私はお休みのお客様も多いので 滞ってる仕事や、 向... -
休みの概念
明日からゴールデンウィーク! 会社員時代に楽しみで仕方なかった休暇の一つ! 日の並びは良いのか、 (今年は2,6日休めると豪華連休ですね) どこに行こうか、 友達の予定はどうか。 行きたいところは混んでいそう。 行けても友達と日程が合わない! 色々... -
インテリアコーディネーター時代のお話②
先日、インテリアコーディネーター時代の 先輩(上司?)が遊びにきてくれました! 苦労を共にした人とは、 何年ぶりに会っても楽しいですよね。 あの時の〜という思い出話、 それも苦労話が盛り上がる。 私たちの働いていた会社は 給料は決して良くありま... -
インテリアコーディネーター時代のお話①
私は住居学科という、 住まいに特化した建築を大学で専攻しました。 きっかけは小学生の頃の実家のリフォーム。 カーテンや壁紙を選ぶことが楽しくて、 担当してくれていた方が かっこいい女性で。 「この人と同じ仕事をする!」 そう決めて浮気せず、大学... -
311に思うこと
311の震災から11年。 11年は長いようで、あっという間。 でも当時震源地周辺で被災された方は、 途方もなく長く辛い日もあったと思います。 11年前の311 私は何をしていた? 11年前、当時はまだ会社員1年目。 隣の上司が行ってくるねと、 打ち合わせに席を... -
オンラインコミュニティの大切さ
先日、Web集客コンサルタントの有田さんの Web集客スクールPFRの新年会に お邪魔させていただきました。 https://preshine.co.jp/ 可愛いサイト♡ 情けないのですが、 仕事でもプライベートでも 落ち込むことが続き ズーーーーンとなっていたんです。 有田... -
2022年もよろしくお願いします
あっという間に1/4(火) 私の仕事始めの一日です。 会社員時代は、会社の方とお参りに行ったり 新年会があったり せわしくも楽しかった記憶。 一人となると、年明け感も特になく 淡々とPCを開けてのスタートです。 ↑クリスマス前に頂いたお花が、まだ元気で... -
夢って、呆気なく叶うのかも
前回のブログに出てきた、 私の同業仲間。 (仮に中川さんと名付けましょう) 男性が圧倒的に多い業界。 そして私も左脳寄りの思考癖。 左脳優位の男性との会話は簡潔明瞭で、 コミュニケーション工数が少なく ストレスも少ない。 でも時には共感してもら... -
サタクロースになりました
もうすぐクリスマス。 誰かにプレゼントをあげますか? 大切な人に贈ってもらうプレゼントは? 我が家のクリスマスは パーティーご飯を食べて、 ケーキを食べるだけ。 私は欲しいものは自分で買いたいし、 夫は物欲が全くない。 最初はなんて色気がないん... -
独立しました
2021/10/1(金) 台風の訪れる日に、ついに PR・広告代理店として独立しました。 大荒れの日の門出なんて、私らしいと思ったり。 独立と言っても、5年前に開業しているし 何も目新しいことはないのですが、 節目が好きなんです。笑 新年に張り切って、 新し...
1