執筆者 erimatsuda | 1月 24, 2022 | マインド, 仕事術
これまでにビジネス書や自己啓発本を 結構読んできました。 勉強嫌いだった反動か、 ビジネスが絡めば、 勉強って楽しいと思えて 結構貪欲に学んできたように思います。 2021年は独立したこともあり、 ビジネスコンサルを付けたり、 新しい学びをしたり、 気付けば450万円程、投じていました。 さすがにビックリ! でもこれだけ勉強しているし、 最先端をいく方から学べているし! と思っていたんですね。 でも私はこの投資は失敗だったと思っています。 失敗というのか、 機会損失ですね。 独立したからには、 売上を上げたいという焦り。...
執筆者 erimatsuda | 11月 19, 2021 | マインド, 仕事術
先日、沿線に住むお仕事仲間と モーニングをしてきました。 彼女は同じプロジェクトの メンバーでもあり、同業者。 そしてお互いに独立しているので、 同業他社というライバルでもあります。 でも私も、おそらく彼女も お互いをライバルだとか 競合他社だとは思っていません。 提供するのは同じサービス。 でも私たちの他にも同業者はたくさんいます。 皆さんが誰かに何か依頼する時、 何を基準に考えますか? 価格、実績、納期、レビュー、紹介。 色々あると思います。 でも上述の項目って、 あくまで確認要素であって 本当の決め手は「その人だから」...
執筆者 erimatsuda | 10月 22, 2021 | マインド
私のビジネスパートナーに カラーアナリストのプロがいます。 色彩について、視覚で捉える表現について ロジカルでありながらも、 心理的な効果も綿密に分析してくれるのですが、 彼女がよく foy youの気持ちが溢れているね とフィードバックをくれることがあります。 この時に、間違っていなかったと 確信できると言いますか、 とっても安心します。 やはりビジネスなので、 数字・報酬・工数のバランスを 欠くわけにはいきません。 どちらかが我慢するのも違う。 数字・報酬・工数のバランスが 崩れる時は決まって for...
最近のコメント