執筆者 erimatsuda | 7月 26, 2022 | 広告
先週から単発のコンサルが続いています。 ご紹介で来てくださる方が大半。 ありがとうございます^^ 紹介は本当に本当に有難い反面、 ご紹介して下さった方の顔に 泥はぬれない! そんなプレッシャーを感じます。 ここ半月のご相談が多かったのは、 「 Facebook広告の設定」 習ったけれど、 代理店にやってもらったけれど、 なんか腑に落ちないという方が 一定数いるんだなと感じました。 本当にちょっとしたことで つまづいてしまったりするので、 気軽に安価に 解決の場があるといいよね。 ということで、...
執筆者 erimatsuda | 11月 29, 2021 | マインド, 広告
先日、紀尾井町のザ・プリンスギャラリー WASHOKU 蒼天に行ってきました。 訪問の目的は、 Facebook広告を教わっている 林先生とお会いするため。 先生に広告運用を教えてもらうまで、 実務経験もありましたし、 運用を任せて下さるお客様にも 恵まれていたので、 勉強のし直しは必要ないと思っていたんです。 とは言え、 成績が伸び悩む時期は常にある。 伸び悩み期間から早く脱却したい思いと、 私自身独立したことを機に、 同じ業界の方との接点も欲しいと思い 林先生の運営する勉強会に参加しました。...
執筆者 erimatsuda | 10月 20, 2021 | クリエイティブな話
佐々木圭一さんの名著・伝え方が9割。 このタイトルをもじった本など、 本当に多いですよね。 画像出典:Amazon HP 私の専門分野、広告の話になりますが、 何か広告を見た時に 人は何秒でその先を見るかどうか 判断すると思いますか? ・・・・・。 0.6〜1秒です。 短いですよね。 思っている以上に 体感すると短いですよ。 そんな1秒にも満たない時間で 良し悪しが判断できないと思いますよね。 でも実際に、あなたがスマホを スクロールする速さ。 かなりの速度です! そして瞬時に、 好き嫌いを判断しています。...
最近のコメント