マレーシア生活・Meta広告についてメールマガジンで配信中 メルマガ登録する

個人事業主の方、確定申告終わりましたか?

目次

令和3年度の申告は、2022年3月15日まで

昨年はコロナの影響で

4/15まで申告期限が延びました。

今年も?と思っていたら、今年は例年通りですね。

実は私はまだ終わっていません。。

でも経費入力は終わっているし、

あとは控除項目を見直して

e-taxに繋ぐだけ!!!

昨日e-taxの接続エラーが出ていると

友人に聞いて震えました。。

無事に申告できますように。

確定申告が遅れたらどうなる?

遅れたらペナルティとして

利息として「延滞税」が課されます。

令和3年分の場合は
申告期限から2ヶ月以内の期間は2.5%

2ヶ月を超える期間は8.8%
となっています。

マネーフォーワードより

無駄な出費とならないように、

急がなければ!!!

確定申告の相談は

相談できる税理士の先生が

一人いると安心です。

私は自分で申告していますが、

項目の相談など

いろいろなアドバイスをくれます。

特に個人事業主と、

企業では税に関して注意する

ところが異なってきますよね。

だから私は

起業〜個人事業主〜法人化

この流れに特化した先生に相談しました。

女性起業家を得意とする よしむらともこ税理士事務所

税理士よしむらともこ/起業/副業/...
Top         働き方改革や副業解禁によって、ますます多様な起業家が生まれる時代。 きっと今以上に「個」としての想いを反映した経営が重要 ...

※回し者ではありません!笑

以前、男性の先生に

相談したことがあるのですが、

なんだかタンパクで。。

分からないことだらけで、

私はもう少し優しく

寄り添って欲しかったんですよね。。

性差を理由にするのはあまり

よろしくありませんが。

よしむらともこ先生は

数々の女性の個人事業主、

女性起業家をサポートしているので

必要な情報が分かりやすくまとめていて

「相談まではちょっと。。」

という方も、

9800円の確定申告セットを買っておくと

この先ずっと使える!

と思いました。

https://zei777.com/onlineprogram_4plans/

※回し者ではありません!笑

作業しながら

不安な項目を簡潔に確認できたので

もっと早く知りたかった。。!!

どうしよう〜と

焦っている方、のぞいて見てください^^

目次